Innovators’ Talk#3

2017.09.08(金)

イベント

株式会社ユーグレナ 

代表取締役社長 出雲 充 氏

僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。

 微細藻類ミドリムシ(学名:ユーグレナ)はワカメやコンブと同じ藻の一種で、栄養価が高くCO2を吸収することから、食料問題、エネルギー問題、地球温暖化を解決する希望として注目を集めています。
 
株式会社ユーグレナは、「絶対に不可能」とまで言われてきたミドリムシの食用屋外大量培養に2005年に世界で初めて成功し、ミドリムシを広める技術を確立されました。また、ミドリムシが含有する油脂がバイオ燃料に適していることから、バイオジェット燃料やバイオディーゼル燃料への研究開発も行っておられます。2014123日より東証マザーズから東証第一部へと市場変更されました。
 講演会では、起業を思い立ってから上場するまでの軌跡、今後の未来像についてお話しいただきます。

 

参加登録(「知価社会論」受講者以外)

https://goo.gl/4Mim3o

※今回のInnovators’ Talkは工学研究科の講義『知価社会論』の一環として開催されるため、大阪大学の学生限定のイベントとなります。

 

場所:大阪大学吹田キャンパスU2-312 (U2-312に変更しました)

お問合せ:iclub@(後ろにuic.osaka-u.ac.jpを追加)

一覧に戻る