Joyous Future Salon
2017.09.20(水)
Joyous Future Salon
Joyous Future Salonは、オモロイ未来(Joyous Future)を自ら創り出すために、研究者・学生・企業人などがイノベーション創出技法を学ぶサロンです。非連続な変化の兆しを捉え、不確実な未来を洞察する(未来洞察)、視点を変える/ボケる(笑育)、行動を観察して新しいアイデアをつくる(Foresight Creation)といったワークショップを通してイノベーション創出技法を身に付けます。多様なバックグラウンドを持った参加者とともにイノベーション創出プロセスを体験して頂きます。
■参加エントリー
http://jp.surveymonkey.com/r/GKQNBNL
10月6日(金)締切
■開催日程
第1回:10月14日(土)10時 〜 18時 未来洞察Ⅰ
第2回:10月15日(日)10時 〜 18時 未来洞察Ⅱ
第3回:10月21日(土)13時 〜 17時 笑育
第4回:10月22日(日)10時 〜 18時 Foresight CreationⅠ
第5回:10月28日(土)10時 〜 18時 Foresight CreationⅡ
■講師
未来洞察:
粟田恵吾氏(日本総合研究所)
八幡晃久氏(日本総合研究所)
笑育:
チキチキジョニー(松竹芸能)
セバスチャン(松竹芸能)
Foresight School:
松波晴人(大阪ガス行動観察研究所)
■プログラムコーディネート
大阪大学産学共創本部 松行輝昌
■参加料
学生:無料
大阪大学教職員:無料
一般:1万円
参加定員:30名程度
■参加について・免責事項
・申し込み多数の場合にはエントリーシートに基づき選考を行う場合があります。
・天災等やむを得ない事情により、一部のコースまたは全コースが開催されない場合があります。
・原則として全日程にご参加頂きます。事情により一部の日程に参加できない場合は、事前に担当者に相談ください。
■問い合わせ
大阪大学 産学共創本部 イノベーション共創部門 担当者:松行・片木
TEL:06-6879-4875
Email:jfs@uic.osaka-u.ac.jp
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-8 大阪大学テクノアライアンス棟A201
アクセス:https://archive-www.uic.osaka-u.ac.jp/access/