Innovators’ Talk #17
2018.12.18(火)
Innovators’ Talk #17「食におけるイノベーションと未来」
講演者
藪ノ賢次
クックビズ株式会社代表取締役社長CEO
1980年、大阪府出身。
2004年、大阪府立大学工学部卒業後、すぐに起業。
幾つかのサービスの立ち上げを経験した後、2007年にクックビズ株式会社を設立。代表取締役に就任。「フード産業を人気業種にする」をビジョンに、飲食店とそこで働く人材のミスマッチを無くすため採用活動・転職活動を支援する人材サービスを手がける。2017年11月、東京証券取引所マザーズ市場へ上場を果たす。
https://cookbiz.co.jp/
講演概要
生活の根幹をなす「食」
この領域にも近年テクノロジーの進化の波が訪れ、様々なイノベーションが起こりつつあります。
そういったイノベーションの事例を踏まえ、未来の食がどのように進化・変化を遂げるのか、またその実現のために必要な技術や能力とは何かを考えます。
ラグビーW杯や東京五輪の開催を控え、2020年には訪日客が4000万人を突破すると予測されており、食を楽しみに訪日する外国人も多い中、食ビジネスは数少ない成長分野といえます。
そんな日本の強みとも言える「食」をIT、人材、金融など「食」×「something」でさまざまな角度から見つめ、未来の「食」がどのように進化・変化を遂げるのか、またその実現のために必要な技術や能力とは何かを考えます。
万博誘致も決まったこの大阪という地で、私たちの身近で当たり前に存在する「食」においてのビジネス機会を、関西を代表する起業家として探ります。「ベンチャー」「食」「関西」というテーマについて少しでも興味がある方はぜひご参加をお待ちしております。
【スケジュール】
17:30 受付開始
18:00 イベント開始・ご挨拶
18:05 基調講演
19:35 講演終了 / 質疑応答
19:50 大阪府主催「ベンチャー企業人材確保支援事業(O-VENT」についてご紹介 / アンケート記入
20:00 イベント終了
主催
大阪大学Innovators’ Club / 大阪大学ベンチャーキャピタル
大阪府「ベンチャー企業人材確保支援事業(O-VENT)」