あなたのアイデアを実現する7つの質問 ~イノベーションを生み出すために~

2019.03.01(金)

イベント

あなたのアイデアを実現する7つの質問
~イノベーションを生み出すために~

「アイデアはあるのに..」

これは数年前の僕の悩みでした。
「こうなったらいいな」という漠然とした実現したい思いや、
「これをしたい」という実現したいアイデアはあるものの、
いつまでも一歩を踏み出せずにいたのです。
イノベーションに関連した書籍や
Webサイトの成功者の話を聞いては、
自分を責めてしまうこともありました。

けれど、
失敗しながらも取り組み続けたことが
ありました。

それは「自分に質問をすること」

効果的な質問を
自分に投げかけることで、
小さな一歩を踏み出すことが
できるようになったのです。

あなたには、
何かをやりたいと思っているのに
一歩を踏み出せないことがありませんか。
情熱があり、
イノベーションを起こしたいと思っているのに
何に取り組めばいいのかわからないことはありませんか。

このワークショップで、
質問を通じて、
自分の中にある思いを言葉にし、
「他人ごと」ではなく「自分ごと」として
アイデアを実現する方法を一緒に学びませんか?

●こんなかたにおすすめです
・イノベーションを起こしたいと思っている方
・自分のアイデアを形にしたい方
・イノベーションに興味がある方
・やる気と行動を引き出したい方

日時 2019年3月25日(月) 10時~15時

場所 大阪大学吹田キャンパステクノアライアンス棟1階
https://archive-www.uic.osaka-u.ac.jp/access/

対象
大阪大学学生・教職員

 

講師 藤代圭一
●プロフィール
一般社団法人スポーツリレーションシップ協会代表理事。教えるのではなく問いかけることでやる気を引き出し、考える力を育む『しつもんメンタルトレーニング』を考案。全国優勝チームなど様々なジャンルのメンタルコーチをつとめる。2016年より全国各地に協会認定インストラクターを養成。その数は350名を超える。選手に「やらせる」のではなく「やりたくなる」動機付けを得意とする。著書に”スポーツメンタルコーチに学ぶ「子どものやる気を引き出す7つのしつもん」(旬報社)”、「スポーツ大好きな子どもが勉強も好きになる本」(G.B.)がある。http://shimt.jp

【お問い合わせ】メールにて fs@uic.osaka-u.ac.jp までご連絡下さい。

主催 大阪大学共創機構産学共創本部イノベーション共創部門

 

 

※下記のフォームで収集した情報は、開催日時場所の変更などの連絡先リストへの登録にのみ利用させていただきます。

一覧に戻る