2019年度 知財セミナー「研究データ・AI研究の産学連携について~ 」

2019.12.19(木)

イベント
2019年度 知財セミナー「研究データ・AI研究の産学連携について
~ 特許と契約で、あなたの研究成果を守るために ~ 」

 

急速に技術の発展を遂げるビッグデータ管理とAI研究。 もはや複数組織の連携なしでは研究・開発が発展しづらい時代となりました。そこで、本セミナーでは、研究データ・AIモデルを他者と受け渡す際に留意すべき点や、AI研究・開発の成果に関する知的財産についてご案内いたします。

 

日 時: 2020年 2月12日(水)  14:00~16:30
場 所: 大阪大学 吹田キャンパス
テクノアライアンスAB棟 アライアンスホール
(※先着100名様)
参加費: 無料 (情報交換会も)
 
【注意】 下記より事前の参加申し込みが必要です

 

14:00-14:05 開会挨拶
  産学共創・渉外本部長 / 理事・副学長  金田 安史
14:05-15:05 AI・データ契約ガイドラインについて
経済産業省 商務情報政策局 課長補佐・弁護士  羽深 宏樹 様
15:05-16:05 AI特許の考え方について
特許庁 審査第一部調整課 審査基準室 室長補佐  千本 潤介 様
16:05 閉会挨拶
  共創機構 産学共創・渉外本部 副本部長  北岡 康夫
16:05-16:30 発明届セミナー
医学系研究科 特任准教授 兼)産学共創・渉外本部  永野 志保
16:30-17:30 情報交換会 (軽食・飲み物を交えて)
 

 

※参加を希望される場合は、お手数ですが、お早めに下記の問合せ先かフォームより申し込みをお願いいたします。(先着100名様)
情報交換会(無料)もぜひご参加ください。

 

フライヤー(PDFファイル)

 

 

<お問合せ先>
——————————————————
大阪大学 共創機構 産学共創・渉外本部
 永野、石橋
Tel: 06-6879-3738(内線:医3738)
E-mail: inovstr.med@uic.osaka-u.ac.jp
——————————————————

 

【個人情報の取り扱いについて】
ご入力いただいた個人情報は、お問合わせへの対応のみに使用し、適切に管理いたします。

一覧に戻る