補償金
令和2年10月31日までに承継決定(発明等)、届出(研究成果有体物)されたもの
1.発明等の補償金配分について
- 実績補償は、収入から出願・維持等に係る経費の実費を控除した額を元に算定。
2.研究成果有体物収入の取扱いについて
- 実績補償は、収入から研究成果有体物の創作等に係る経費の実費を控除した額を元に算定。
令和2年11月1日以降に承継決定(発明等)、届出(研究成果有体物)されたもの
1.発明等の補償金配分について
- 実績補償は、収入から出願・維持等に係る経費の実費を控除した額を元に算定。
2.研究成果有体物収入の取扱いについて
- 実績補償は、収入から研究成果有体物の創作等に係る経費の実費を控除した額を元に算定。
【参照】
「知的財産実施料等収入の取扱いについて」
「大阪大学発明規程」
「研究成果有体物規程」
3.臨床研究データの収入の取扱いについて
- 1:プロジェクト統括責任者の研究室及びその他臨床研究データの取得に寄与した研究室を含みます。
- 2:支援組織が無い場合は、臨床研究等を実施する研究室等へ70%配分されることになります。
【参照】
「臨床研究データ利用許諾等規程」
「利用許諾申請書」
お問合せ先(補償金に関する相談)
共創機構イノベーション戦略部門知的財産室
ip-adm[at]uic.osaka-u.ac.jp